Blog
2020/05/20 14:00
コロナウイルスの影響で在宅時間が多くなり、
長時間座っていたり、無理な姿勢で長時間
スマホやPC、テレビを見ていないだろうか。
座りっぱなしや、
横になってテレビを見る姿勢も
同じ姿勢だと血液の循環が悪くなります。
気が付いたら物凄い身体に負担かけていた
なんてこともよく起こりがち。
目、首、肩、背中、腕、腰、足・・・
血液循環がストップされると、
身体、脳、心臓へ充分な
酸素、栄養が充分に回りません。
足のふくらはぎは「第二の心臓」と
呼ばれるくらい、下半身まで下りた血液を
心臓へ送り返してくれる
ポンプの役割がある。
心臓からは遠い場所にあるけど非常に重用で
実は心臓と繋がっている。
なので座りっぱなしで。
筋肉を使わない状態が頻繁に
続くと血液がうまく回らなく、
足のむくみ、肩や首のこり、頭痛、足腰の冷え、
頭痛、記憶喪失やめまい、自律神経やメンタルの
乱れにも影響しています。
また循環の問題や心臓や
体を通る血流の障害など、
多くの病気を引き起こす可能性があります
そこで、血液循環に良い食べ物リストを下記に
まとめてみた。
1)サーモン
サーモンにはオメガ3やビタミンAが豊富に
含まれています。オメガ3は血管を滑らかにしてくれ
血液循環を改善してくれます。
またビタミンAが豊富に含まれている。
動脈壁の酸化を防ぎ、動脈硬化を予防します。
2)キノコ
ビタミンB3のナイアシンは血管を強化し、
血流を増加させてくれ全身に行き渡るのをサポート。
赤血球の生成を促進して、動脈の硬化を防ぎます。
ビタミンB群の中で他にも
ビタミンB9ともいわれる葉酸は、ビタミンB12と
協力して赤血球中のヘモグロビン生成を
助けていて、赤血球の増加により
酸素不足が解消されます。
3)キウイ
ビタミンCは血流を増加させてくれ、
血流の流れをスムーズに改善してくれます。
キウイはレモン8個分のビタミンCが含まれています。
また葉酸やカリウム、微量ミネラル、
食物繊維やカロテノイドなどの
抗酸化物質の量が豊富で、
いずれも血液をサラサラにして浄化し、
血流を詰まらせずにスムーズに流してくれます。
4)ひまわりの種
ひまわりの種は非常にビタミンEが豊富です。
ビタミンEは血流を増やし、綺麗にしてくれ、
赤血球の生産と酸素の運搬量を増やしてくれ、
より全身に血液が回るように
アシストしてくれます。
ひまわりの種にはマグネシウム、
カルシウム、カリウム、鉄分、ビタミンB1、
ビタミンB6、リノール酸、亜鉛など
血液に良く、効率よく循環を
サポートしてくれる栄養素です。
他にもビタミンEはナッツ類も非常に豊富。
ナッツの中でも特にアーモンドと
クルミは血液循環を高めてくれるのに効果的で、
どちらも、血管が拡張されて
血液のスムーズな流れと促進、
血液供給を高めてくれる作用がある。
5)ニンニク
ニンニクにはアリシンという成分が含まれていて
アリシンは、ドロドロの血液を綺麗にしてくれ、
血液の供給と循環を促進する強力な
抗酸化作用を持っています。
また体内で滞留している老廃物を流す
解毒作用や体内で発生している炎症を
軽減する抗炎症作用もあります。
6)ウコン
アダプトゲンに分類されている
ウコンに含まれるクルクミンという成分は、
血管の炎症に効果的で、
また血小板の凝固を防ぐ作用もあります。
他にもアダプトゲンに分類されて
いるものとして生姜、イチョウも
血液の循環に効果的で、
生姜にはジンゲロール、およびジンゲロンという
2つの抗酸化成分が含まれており、
これは解毒、血液循環を改善します。
またイチョウには、フラボノイドと
テルペノイドが含まれており、
心臓や血管などの体を保護し、
血管の拡張や血管内の血小板の凝固と
蓄積を防いでくれます。
いかがでしたか?
座りっぱなしは一見動かなくていいから
楽なんですが、血液循環が滞り、
身体へ、脳へ、メンタルへ
大きな負担をかけています。
40分~1時間に1回は起き上がって
ストレッチや首、肩、背中を回しましょう。
また今日は少し座りすぎたなって時は
軽めのウォーキングでふくらはぎの
筋肉を収縮させたり、お風呂でふくらはぎを
入念にマッサージしたり、
入浴前後にストレッチを取り入れてみるなど
工夫してみてはいかがでしょうか。