Blog

2020/06/11 14:00




一酸化窒素の働きについては
コロナの今は特に重要な分子とされています。

一酸化窒素というと毒性のあるガスで
大気汚染の1つとして嫌われていますが、

実は体の中でもこのガスは出来ていて、
それが病原体、細菌、ウイルスから守り、
がん細胞を殺しているという事実は
最近まであまり知られていませんでした。

病原体が侵入したら、
「侵入者あり!」とサイレンを鳴らし

周辺の細胞や脳にシグナルを
発信して教えてくれる役割を
してくれるんです。

また血管を拡張をしてくれる作用があるので、
血流の詰まりを綺麗に流して改善、
血流の増加をもたらしてくれるので、

全身に血流がうまく循環するようになり、
それによって酸素もしっかりと
全身や脳にいきわたり、
エネルギーがいきわたる。

そもそも血が少なかったり、血が詰まって
せき止められていると身体の各臓器に
流れる血も少なくなりエネルギーが不足する。

脳にエネルギーがいきわたれば
集中力が高まり、深いところまで
集中して考えられる思考力もアップする。

全身へのエネルギー循環はまた自律神経や女性ホルモンも安定して、
ストレスやイライラなどのメンタルバランスも整い、
お肌は潤って、水分と油分のバランスも整う。

お肌のターンオーバーにも絡んでき、
シミ、シワ、くすみ、乾燥や
ニキビなどお肌トラブルも解決される。


このように全身のパフォーマンスに
大きく影響を及ぼしてきます。


2016年の西オーストラリア大学医学部の研究でも
一酸化窒素(NO)のレベルを上げるには、
植物ベースのタンパク質とともに
硝酸ベースの食品を摂取するのが
最善であることと研究では示されています。


硝酸塩を多く含む食品というのは、
血液中で一酸化窒素に変換され、
血管を弛緩させることができ、

それによって全身や脳への
血液循環が増強され酸素をたくさん届けられる。

運動前に飲むと精神疲労と筋疲労が軽減されて
いつも長く運動ができるようになり、
運動後は疲労回復力が高まります。

そこで今回はこれらを踏まえて
免疫力強化する為に、一酸化窒素レベルを
高める為の食品を下記にまとめてみた。



1)ルバーブ



和名ではショクヨウダイオウ。

ルバーブの旬は初夏。4月から6月が、
もっともおいしい時期です。
ちょうど今頃ですね。

強い酸味はジャムやスイーツ、パイ、
海外では朝食シリアルにハチミツと一緒に
追加されることも多いです。





2)スイカ



スイカにはL-シトルリンという成分は
血管を拡げて血行を良くしたり、
強く健康にする効果があり「スーパーアミノ酸」と
呼ばれています。

このL-シトルリンは一酸化窒素に変わります。
スイカは成長ホルモンの分泌促進や
筋肉痛も緩和するのでアスリートが
運動後の疲労回復用で摂取します。

また一酸化窒素により血行が促進されて
解毒されるので手足のむくみも解消。

またアンチエイジング成分である
リコピンの量はトマトの1.5倍も
含まれています。

他にもビタミンA、C、カリウム、
マグネシウム、ビタミンB1、B5、B6など
全身にエネルギーが注入できる。



3)ビタミンC



レモン、オレンジ、グレープフルーツのような
ビタミンCの多い果物は、
一酸化窒素が豊富です

ビタミンCは血流を増加させてくれ、
血流の流れをスムーズに改善してくれます。

柑橘系以外ならキウイはレモン8個分の
ビタミンCが含まれています。

他にも血を綺麗にして、
血液の流れをスムーズに
流す葉酸やカリウム、微量ミネラル、
食物繊維やカロテノイドなど豊富。

他にもいちごにはビタミンCは、
どのベリー系果物よりも豊富に
含まれています。

またイチゴに含まれている葉酸は、
新しい赤血球を作る手伝いをしてくれて
血液循環をアップさせてくれます。

この葉酸の含有量90μgというのは、
第3位とトップクラスの含有量。



4)スピルリナ



藻類の一種。今から30億年以上も昔に
地球上に誕生した、最古の植物。
スピルリナにはオメガ3脂肪酸、
ビタミンB群、鉄や
マグネシウムなどのミネラル、

細胞を保護するクロロフィル、
一酸化窒素を生成するL-アルギニンが
豊富に含まれています。



5)クルミ




お酒のおつまみだけが用途ではありません。
クルミにはオメガ3脂肪酸、ビタミンB群、
ビタミンC、ビタミンEなど含まれます。

ビタミンB1は脳がブドウ糖をエネルギーに
変える際に必要不可欠な栄養素で、
ビタミンB1が不足してしまうと集中力や
記憶力が低下してしまいます。

オメガ3は血の流れを良くし、
またクルミに含まれる大量のL-アルギニンは
一酸化窒素に変換されて血液をスムーズに
全身へ運ぶのをサポートしてくれます。



6)ビート



ビートには硝酸塩が含まれています。
ビートに含まれる赤色の色素である
ベタニン色素には極めて強い抗酸化能があり、
疲労回復効果、細胞の老化や
代謝機能の向上なども。

ビートの硝酸塩が含まれており、
一酸化窒素を高めてくれます。

以前、弊社FBの記事で研究データーと共に言及してました。



7)緑の野菜




ルッコラには、硝酸塩(100mgあたり480mg)の重量で
一番の豊富な食品です。

ほうれん草やブロッコリーなどの緑の野菜は
一酸化窒素のレベルが大幅に増加させてくれます。

ほうれん草は鉄分が豊富で、
鉄は赤血球の材料となって、
細胞に酸素を与えます。
そして全身に循環されます。

身体のエネルギー、動力となるので
もし鉄分が不足すると全身の組織が
酸欠になり疲れやだるさ貧血が現れます。





いかがでしたか?


これまであまり意識はしてこなかった人は、
まだまだコロナウイルスは今後どうなるか分かりませんので、
心身共にパフォーマンスや免疫力が強化できる
一酸化窒素というものを少し意識してみるのも
悪くないかと思います。
参考になれば幸いです。




Good virtues グッドバーチューズ